タイの野鳥・・・マダラチュウヒ
タイ・シリーズの続きで、今日は稀な冬鳥として日本全国で記録のあるマダラチュウヒをご紹介します。
マダラチュウヒ(Pied harrier)は中国東北部とミャンマー北部で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに渡り越冬。日本では稀な旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国で記録があります。
広い草原の上空を旋回していたマダラチュウヒのメス。オスは頭部から胸、背中、肩羽が黒く、翼と尾は淡い青灰色なのに対し、メスは体の上面が暗灰褐色ですが、それでもオス同様、上面は名前のごとくまだら模様が見られました。











今日はタイ・ツアーの最終日に初めて目にしたマダラチュウヒをご紹介しましたが、今度は是非、まだら模様の美しいオスを見てみたいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ
マダラチュウヒ(Pied harrier)は中国東北部とミャンマー北部で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに渡り越冬。日本では稀な旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国で記録があります。
広い草原の上空を旋回していたマダラチュウヒのメス。オスは頭部から胸、背中、肩羽が黒く、翼と尾は淡い青灰色なのに対し、メスは体の上面が暗灰褐色ですが、それでもオス同様、上面は名前のごとくまだら模様が見られました。











今日はタイ・ツアーの最終日に初めて目にしたマダラチュウヒをご紹介しましたが、今度は是非、まだら模様の美しいオスを見てみたいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ