再びキクイタダキ
先日は証拠写真だけのキクイタダキ(Goldcrest)でしたが、もう少しまともな写真が撮りたくて再度行ってみました。
現れたのは同じような場所でしたが、今回は比較的低いところで動き回っており、前回よりは少しましな写真を撮ることができました。
動き回った後、ようやく横枝にとまってくれたキクイタダキ。

特徴である黄色い冠羽を見せてくれました。和名は頭頂部に黄色い冠羽があるため菊を戴くという意味から命名されたキクイタダキですが、英名のGoldcrestはもっとストレートです。





今日は先日に続き、再度キクイタダキをご紹介しましたが、それにしてもキクイタダキはカメラマン泣かせの手ごわい相手です・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ
現れたのは同じような場所でしたが、今回は比較的低いところで動き回っており、前回よりは少しましな写真を撮ることができました。
動き回った後、ようやく横枝にとまってくれたキクイタダキ。

特徴である黄色い冠羽を見せてくれました。和名は頭頂部に黄色い冠羽があるため菊を戴くという意味から命名されたキクイタダキですが、英名のGoldcrestはもっとストレートです。





今日は先日に続き、再度キクイタダキをご紹介しましたが、それにしてもキクイタダキはカメラマン泣かせの手ごわい相手です・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ