ヤイロチョウの子育て
昨日に続き、今日は子育て真っ最中のヤイロチョウ(Fairy Pitta)をご紹介します。
ヤイロチョウの巣は遠くのブッシュの中にありましたが、雛も随分大きくなっており、親鳥たちが頻繁に餌を運んでいました。こちらは雛の待つ巣に降り立つ直前の写真です。巣の場所は暗く、シャッタースピードも思うように上がりません・・・

雛に給餌する親鳥。

この写真では雛は2羽しか見えませんが、別の写真では3羽確認することができました。





給餌を終えると、最後は雛の排泄物を口に咥え・・・

天敵のヘビなどに気付かれないよう、離れた場所に捨てに飛び立ちます・・・

今日は子育て真っ最中のヤイロチョウをご紹介しましたが、雛や排泄物の大きさから判断すると巣立ちも近いのではないかと思われました。それまでは天敵のヘビなどに襲われることなく、無事に巣立ってほしいものだと思いながらこの場を後にしました。
その後の情報によれば、この3日後に雛たちは無事巣立ったそうで、雛は全部で4羽だったそうです。どの子も元気に育ち、来年も元気な姿を見せてほしいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ
ヤイロチョウの巣は遠くのブッシュの中にありましたが、雛も随分大きくなっており、親鳥たちが頻繁に餌を運んでいました。こちらは雛の待つ巣に降り立つ直前の写真です。巣の場所は暗く、シャッタースピードも思うように上がりません・・・

雛に給餌する親鳥。

この写真では雛は2羽しか見えませんが、別の写真では3羽確認することができました。





給餌を終えると、最後は雛の排泄物を口に咥え・・・

天敵のヘビなどに気付かれないよう、離れた場所に捨てに飛び立ちます・・・

今日は子育て真っ最中のヤイロチョウをご紹介しましたが、雛や排泄物の大きさから判断すると巣立ちも近いのではないかと思われました。それまでは天敵のヘビなどに襲われることなく、無事に巣立ってほしいものだと思いながらこの場を後にしました。
その後の情報によれば、この3日後に雛たちは無事巣立ったそうで、雛は全部で4羽だったそうです。どの子も元気に育ち、来年も元気な姿を見せてほしいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ