アカハシハジロの飛翔
昨日の続きで、今日はアカハシハジロ(Red-crested Pochard)の飛翔風景をご紹介します。
スペイン南部の湿地帯で目にしたアカハシハジロ(上方の個体はメス)。雌雄ともに褐色の雨覆と白色の風切とのコントラストが鮮やかです。


水路近くを低空飛翔するアカハシハジロ。


雌雄並ぶと、オスは頸から下尾筒にかけて黒色で、脇に大きな白斑があることが分かります。(メスの体下面は淡褐色)

上空をペアで飛翔するアカハシハジロ。


今日はスペイン南部の湿地帯で目にしたアカハシハジロの飛翔風景をご紹介しましたが、色鮮やかなオスと地味系のメスが一緒に飛ぶ様は何とも魅力的でした・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

スペイン南部の湿地帯で目にしたアカハシハジロ(上方の個体はメス)。雌雄ともに褐色の雨覆と白色の風切とのコントラストが鮮やかです。


水路近くを低空飛翔するアカハシハジロ。


雌雄並ぶと、オスは頸から下尾筒にかけて黒色で、脇に大きな白斑があることが分かります。(メスの体下面は淡褐色)

上空をペアで飛翔するアカハシハジロ。


今日はスペイン南部の湿地帯で目にしたアカハシハジロの飛翔風景をご紹介しましたが、色鮮やかなオスと地味系のメスが一緒に飛ぶ様は何とも魅力的でした・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
