カワセミの求愛給餌
今日は自宅近くの小さな池で求愛給餌していたカワセミ(Common Kingfisher)をご紹介します。
到着したときには既に給餌用の小魚をゲットしており、池の杭にとまりメスに届けるタイミングをはかっていたカワセミのオス。


突然飛び出したと思ったら、近くにいたメスのところに行き求愛給餌をしましたが、手持ち撮影のためブレブレで掲載できるような写真は撮れませんでした。こちらは給餌が済んだ後のツーショット。左がオスで右はメス。2羽並ぶと、嘴の色の違いだけでなく、オスのほうが体色が鮮やかなのがよく分かります。


暫くしてオスが飛び出しました。シャッター速度が上がらずブレブレですが・・・


今日は求愛給餌していたカワセミをご紹介しましたが、無事繁殖を成功させ元気な子供を見せて欲しいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

到着したときには既に給餌用の小魚をゲットしており、池の杭にとまりメスに届けるタイミングをはかっていたカワセミのオス。


突然飛び出したと思ったら、近くにいたメスのところに行き求愛給餌をしましたが、手持ち撮影のためブレブレで掲載できるような写真は撮れませんでした。こちらは給餌が済んだ後のツーショット。左がオスで右はメス。2羽並ぶと、嘴の色の違いだけでなく、オスのほうが体色が鮮やかなのがよく分かります。


暫くしてオスが飛び出しました。シャッター速度が上がらずブレブレですが・・・


今日は求愛給餌していたカワセミをご紹介しましたが、無事繁殖を成功させ元気な子供を見せて欲しいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
