オオタカの幼鳥
昨日の続きで、今日は同じくクラインガルテン近くの林道上空を通過していったオオタカ(Northern Goshawk)の幼鳥をご紹介します。
林道を散策中、突然上空に1羽の猛禽が現れ旋回を始めました。急いでお散歩カメラで撮影したのが以下のショットです。よく見ると体下面は淡褐色で黒褐色の縦斑があり、風切に黒褐色の横帯が数本あり、尾は長く凸尾であることから、どうやらオオタカの幼鳥のようです。








オオタカ幼鳥は上空を2~3回ほど旋回したのち遠ざかっていきました。

昨日のオオタカ成鳥に続き、今日は幼鳥をご紹介しましたが、冬鳥が去り、夏鳥の渡来まであと少しというこの時期、いつもの留鳥たちが目を楽しませてくれます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

林道を散策中、突然上空に1羽の猛禽が現れ旋回を始めました。急いでお散歩カメラで撮影したのが以下のショットです。よく見ると体下面は淡褐色で黒褐色の縦斑があり、風切に黒褐色の横帯が数本あり、尾は長く凸尾であることから、どうやらオオタカの幼鳥のようです。








オオタカ幼鳥は上空を2~3回ほど旋回したのち遠ざかっていきました。

昨日のオオタカ成鳥に続き、今日は幼鳥をご紹介しましたが、冬鳥が去り、夏鳥の渡来まであと少しというこの時期、いつもの留鳥たちが目を楽しませてくれます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
