鳴き声が美しいオオルリ
先日もご紹介したオオルリ(Blue-and-white Flycatcher)ですが、今日も散歩の途中、別の林道でその魅力的な歌声に出会うことができました。
林道沿いの比較的低い枝で盛んに囀っていたオオルリ。当林道では今季初のオオルリですが、縄張り宣言やメスを呼び込むためでしょうか、独特の美しい音色で盛んにアピールしていました。








今年はオオルリの当たり年なのでしょうか、クラインガルテン周辺では例年になくたくさんの個体が美しい歌声を聞かせてくれています。新型コロナの影響でせいぜいクラインガルテン周辺を散策すること位しかできませんが、そんな中、夏鳥たちがいやな気分を追い払ってくれます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

林道沿いの比較的低い枝で盛んに囀っていたオオルリ。当林道では今季初のオオルリですが、縄張り宣言やメスを呼び込むためでしょうか、独特の美しい音色で盛んにアピールしていました。








今年はオオルリの当たり年なのでしょうか、クラインガルテン周辺では例年になくたくさんの個体が美しい歌声を聞かせてくれています。新型コロナの影響でせいぜいクラインガルテン周辺を散策すること位しかできませんが、そんな中、夏鳥たちがいやな気分を追い払ってくれます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
