縁起の良いクマタカ
お正月2日目ということで、今日は初夢にちなんでクマタカ(Mountain Hawk-eagle)をご紹介します。
初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士二鷹三茄子」がありますが、これは江戸時代に最も古い富士講組織の一つがあった「駒込富士神社」の周辺に鷹匠屋敷があり、駒込茄子が名産であったため、当時の縁起物として「駒込は一富士二鷹三茄子」と川柳に詠まれたことに由来するとされています。
そんな縁起のいいタカを代表するクマタカですが、年末、近くのダム湖で上空を旋回する成鳥を目にすることができました。よく見ると獲物を食べた直後なのか素嚢が大きく膨れていました。









今日は初夢にちなんで縁起のいいクマタカをご紹介しましたが、年が変わりコロナも早く終息してほしいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士二鷹三茄子」がありますが、これは江戸時代に最も古い富士講組織の一つがあった「駒込富士神社」の周辺に鷹匠屋敷があり、駒込茄子が名産であったため、当時の縁起物として「駒込は一富士二鷹三茄子」と川柳に詠まれたことに由来するとされています。
そんな縁起のいいタカを代表するクマタカですが、年末、近くのダム湖で上空を旋回する成鳥を目にすることができました。よく見ると獲物を食べた直後なのか素嚢が大きく膨れていました。









今日は初夢にちなんで縁起のいいクマタカをご紹介しましたが、年が変わりコロナも早く終息してほしいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
