意外なところで食事中 チョウゲンボウ
今日は意外なところで食事をしていたチョウゲンボウ(Common Kestrel)をご紹介します。
畑の様子を見るため表に出ると、なんと斜め向かいのお宅の給湯器の上にチョウゲンボウを発見。急いでお散歩カメラを取りに走り撮影したのが以下のシーンです。頭部は青灰色ですが、尾の先端の太い黒帯のほかに細い横帯が数本あることからオスの若い個体と思われます。

よく見るとチョウゲンボウは獲物を獲った直後のようで、足には小鳥をしっかり掴み、食べ始めようとしていました。

獲った獲物はよく見るとどうやらスズメのようです。

毛をむしり始めたチョウゲンボウ。





普段は昆虫など比較的小さな獲物を捕っていることが多いチョウゲンボウですが、今回は狩りがうまくいったようで、食べ応えのあるスズメを捕えていました。今回はちょっと残酷なシーンをご紹介してしまいましたが、普段はちょっと近づくとすぐ逃げてしまうチョウゲンボウも久し振りの獲物だったのか、逃げもせず空腹を満たしているようでした・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

畑の様子を見るため表に出ると、なんと斜め向かいのお宅の給湯器の上にチョウゲンボウを発見。急いでお散歩カメラを取りに走り撮影したのが以下のシーンです。頭部は青灰色ですが、尾の先端の太い黒帯のほかに細い横帯が数本あることからオスの若い個体と思われます。

よく見るとチョウゲンボウは獲物を獲った直後のようで、足には小鳥をしっかり掴み、食べ始めようとしていました。

獲った獲物はよく見るとどうやらスズメのようです。

毛をむしり始めたチョウゲンボウ。





普段は昆虫など比較的小さな獲物を捕っていることが多いチョウゲンボウですが、今回は狩りがうまくいったようで、食べ応えのあるスズメを捕えていました。今回はちょっと残酷なシーンをご紹介してしまいましたが、普段はちょっと近づくとすぐ逃げてしまうチョウゲンボウも久し振りの獲物だったのか、逃げもせず空腹を満たしているようでした・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
