カラフトワシの幼鳥
昨日に続き、同じくカラフトワシ(Greater spotted eagle)の幼鳥をご紹介します。
世界遺産・ケオラディオ国立公園の湿地に降り立ったカラフトワシの幼鳥。幼鳥は肩羽、雨覆にバフ色の斑があるのが特徴です。





しばらくの間、周りの様子を見ていましたが・・・

突然飛び出しました。下腹から下尾筒にかけてもバフ色です。

腰もバフ色でした・・・



そして舞い上がり・・・





はるか先の木の天辺にとまりました。

昨日に続き、今日はカラフトワシの幼鳥をご紹介しましたが、全身黒褐色の成鳥も魅力的ですが、バフ色の混じる幼鳥もなかなかいいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ
世界遺産・ケオラディオ国立公園の湿地に降り立ったカラフトワシの幼鳥。幼鳥は肩羽、雨覆にバフ色の斑があるのが特徴です。





しばらくの間、周りの様子を見ていましたが・・・

突然飛び出しました。下腹から下尾筒にかけてもバフ色です。

腰もバフ色でした・・・



そして舞い上がり・・・





はるか先の木の天辺にとまりました。

昨日に続き、今日はカラフトワシの幼鳥をご紹介しましたが、全身黒褐色の成鳥も魅力的ですが、バフ色の混じる幼鳥もなかなかいいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ