都市公園のシロハラ
昨日の続きで、今日は同じく都市公園で目にしたシロハラ(Pale Thrush)をご紹介します。
遊歩道脇で目にしたシロハラのオス。この個体は少し羽根を痛めているようで、ちょっと痛々しい感じがします。



こちらはずっとこのポーズで固まっていたシロハラ。この個体は頭部の黒色みが薄く、腮から喉に淡褐色の斑があることからメスと思われます・・・

ようやく頭を少し戻しました。


今日はシロハラのオス、メスと思われる2個体をご紹介しましたが、中でも後者のメスと思われる個体は、天を仰いだ姿勢でずっと固まっていました。一般に生き物たちは天敵に対し、存在が知られないようじっと身を潜める習性がありますが、このシロハラの場合も見つけられないようじっと固まっていたのでしょうか・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

遊歩道脇で目にしたシロハラのオス。この個体は少し羽根を痛めているようで、ちょっと痛々しい感じがします。



こちらはずっとこのポーズで固まっていたシロハラ。この個体は頭部の黒色みが薄く、腮から喉に淡褐色の斑があることからメスと思われます・・・

ようやく頭を少し戻しました。


今日はシロハラのオス、メスと思われる2個体をご紹介しましたが、中でも後者のメスと思われる個体は、天を仰いだ姿勢でずっと固まっていました。一般に生き物たちは天敵に対し、存在が知られないようじっと身を潜める習性がありますが、このシロハラの場合も見つけられないようじっと固まっていたのでしょうか・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
