オオルリ再び
昨日の続きで、今日は同じくクラインガルテン近くの林道で目にしたオオルリ(Blue-and-white Flycatcher)をご紹介します。
先日もご紹介した当地のオオルリのオスですが、まだ相手が見つからないのか、遠くの小枝で盛んに囀っていました。その独特の青色と体下面の白色との対比が実に鮮やかです。




こちらは場所を変えてとまった同じ個体。


今日はクラインガルテン近くの林道で目にしたオオルリのオスをご紹介しましたが、この個体は当地に到着して既に1週間以上経っており、そろそろ良きパートナーを得て繁殖活動に入るものと思われます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

先日もご紹介した当地のオオルリのオスですが、まだ相手が見つからないのか、遠くの小枝で盛んに囀っていました。その独特の青色と体下面の白色との対比が実に鮮やかです。




こちらは場所を変えてとまった同じ個体。


今日はクラインガルテン近くの林道で目にしたオオルリのオスをご紹介しましたが、この個体は当地に到着して既に1週間以上経っており、そろそろ良きパートナーを得て繁殖活動に入るものと思われます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
