水場のオオルリ
昨日の続きで、今日は同じく山の水場で目にしたオオルリ(Blue-and-white Flycatcher)をご紹介します。
突然水場にやって来た基亜種オオルリのオス。顔から胸は青色光沢のある黒色ですが、頭頂から体上面は青紫色で、額のコバルトブルーが鮮やかです。


オオルリのオスを撮影していると下方にもう1羽現れました。よく見るとオオルリの幼鳥のようです。

水場に降り立ったオオルリ。


こちらは先ほどのオオルリの幼鳥。


こちらも水浴びに降りてきました。

今日は水場にやって来たオオルリのオスと幼鳥をご紹介しましたが、この時期、幼鳥も順調に育っているようで、親子で行動を共にしていました・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

突然水場にやって来た基亜種オオルリのオス。顔から胸は青色光沢のある黒色ですが、頭頂から体上面は青紫色で、額のコバルトブルーが鮮やかです。


オオルリのオスを撮影していると下方にもう1羽現れました。よく見るとオオルリの幼鳥のようです。

水場に降り立ったオオルリ。


こちらは先ほどのオオルリの幼鳥。


こちらも水浴びに降りてきました。

今日は水場にやって来たオオルリのオスと幼鳥をご紹介しましたが、この時期、幼鳥も順調に育っているようで、親子で行動を共にしていました・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
