スリランカの固有種 クリセスズメフクロウ
スリランカシリーズの続きで、今日はスリランカの固有種クリセスズメフクロウをご紹介します。
クリセスズメフクロウ(Chestnut-backed Owlet)はスリランカ中南部にのみ分布する体長約19cmのフクロウ科スズメフクロウ属のスリランカの固有種で、名前のように背以下の体上面は栗色で、頭部から喉、胸にかけて暗褐色の細い帯状斑があるのが特徴です。
山麓の民家近くで目にしたクリセスズメフクロウ。





時折、眠そうに目を閉じていました・・・


今日はフクロウ科スズメフクロウ属のスリランカの固有種クリセスズメフクロウをご紹介しましたが、同じスズメフクロウ属の鳥については以前、アフリカ、コスタリカ、ベトナムで撮影していますので、ご参考までに当時のブログをご紹介します・・・
アフリカスズメフクロウ
アカスズメフクロウ(コスタリカ)
ヒメフクロウ(ベトナム)
ヒメフクロウ(台湾)
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

クリセスズメフクロウ(Chestnut-backed Owlet)はスリランカ中南部にのみ分布する体長約19cmのフクロウ科スズメフクロウ属のスリランカの固有種で、名前のように背以下の体上面は栗色で、頭部から喉、胸にかけて暗褐色の細い帯状斑があるのが特徴です。
山麓の民家近くで目にしたクリセスズメフクロウ。





時折、眠そうに目を閉じていました・・・


今日はフクロウ科スズメフクロウ属のスリランカの固有種クリセスズメフクロウをご紹介しましたが、同じスズメフクロウ属の鳥については以前、アフリカ、コスタリカ、ベトナムで撮影していますので、ご参考までに当時のブログをご紹介します・・・
アフリカスズメフクロウ
アカスズメフクロウ(コスタリカ)
ヒメフクロウ(ベトナム)
ヒメフクロウ(台湾)
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
