繁殖を始めたオオタカ
今日は自宅近くの森で繁殖を始めたオオタカ(Northern Goshawk)をご紹介します。
自宅近くの森を散歩していると、突然、ケーケーケーというオオタカ独特の大きな鳴き声が聞こえてたと思うと、いきなりオオタカがやって来て目の前の枝にとまりました。あいにくの逆光でクリアーな写真ではありませんが、よく見ると虹彩が黄色であることから成鳥のメスと思われます。(オスは虹彩が橙色がかり、体下面の横斑が細い)




暫くすると向きを変えました。体下面の横斑はやや太く、粗い気がします・・・



暫く同じ枝にとまっていましたが、その後、少し離れたところからの鳴き声に合わせるように飛び出し、巣と思われる場所に入ったと思った矢先、もう1羽のオスと思われる個体が飛び出していきました・・・

今日は既に抱卵中と思われるオオタカをご紹介しましたが、今後は営巣の邪魔をしないよう、遠くからそっと見守っていきたいと思います・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

自宅近くの森を散歩していると、突然、ケーケーケーというオオタカ独特の大きな鳴き声が聞こえてたと思うと、いきなりオオタカがやって来て目の前の枝にとまりました。あいにくの逆光でクリアーな写真ではありませんが、よく見ると虹彩が黄色であることから成鳥のメスと思われます。(オスは虹彩が橙色がかり、体下面の横斑が細い)




暫くすると向きを変えました。体下面の横斑はやや太く、粗い気がします・・・



暫く同じ枝にとまっていましたが、その後、少し離れたところからの鳴き声に合わせるように飛び出し、巣と思われる場所に入ったと思った矢先、もう1羽のオスと思われる個体が飛び出していきました・・・

今日は既に抱卵中と思われるオオタカをご紹介しましたが、今後は営巣の邪魔をしないよう、遠くからそっと見守っていきたいと思います・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
