移動が始まったハチクマ
先日もご紹介したハチクマ(Crested Honey Buzzard)ですが、移動の途中でしょうか、今日もクラインガルテン上空を通過していきましたのでご紹介します。
ベランダからふと空を見上げると遠くでハチクマらしき猛禽が旋回しています。急いでお散歩カメラを手に外に飛び出しましたが、運よくこちらに近づき上空を旋回してくれました。よく見るとやはりハチクマでオスの成鳥でした。

暑さのせいなのか口を少し開いて飛んでいます。





ハチクマは1~2回上空を旋回した後、飛び去っていきました・・・

既に移動が始まっているのでしょうか、この時期になると時折上空を通過していくハチクマですが、この先、徐々に集結しながら、最終的には日本からの渡りのメインルートである長崎県福江島などを通過し、越冬地である東南アジア、大スンダ列島、フィリピンなどに渡っていくものと思われます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

ベランダからふと空を見上げると遠くでハチクマらしき猛禽が旋回しています。急いでお散歩カメラを手に外に飛び出しましたが、運よくこちらに近づき上空を旋回してくれました。よく見るとやはりハチクマでオスの成鳥でした。

暑さのせいなのか口を少し開いて飛んでいます。





ハチクマは1~2回上空を旋回した後、飛び去っていきました・・・

既に移動が始まっているのでしょうか、この時期になると時折上空を通過していくハチクマですが、この先、徐々に集結しながら、最終的には日本からの渡りのメインルートである長崎県福江島などを通過し、越冬地である東南アジア、大スンダ列島、フィリピンなどに渡っていくものと思われます・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓
