fc2ブログ

地元のオシドリ

先日もご紹介した地元の貯水池で越夏中のオシドリ(Mandarin Duck)ですが、今日は比較的近くに来てくれましたので、そんなオシドリをご紹介します。

湖畔の枯れ木で休んでいた2羽のオシドリ。小雨降る中、金網越しで撮影したため鮮明ではありませんが、先日よりは少しばかりましな写真を撮ることができました。何れもメスタイプで嘴が赤いことから、オスのエクリプスあるいは幼鳥と思われますが、右側の個体は胸の縦斑が顕著であることから幼鳥の可能性も考えられます。

20230909オシドリ-2

20230909オシドリ-3

20230909オシドリ-1

左の個体が少し動いて2羽が並んでくれました。

20230909オシドリ-5

20230909オシドリ-9

カワセミもやって来てくれました・・・

20230909オシドリ-6

20230909オシドリ-7

今日は比較的近くに来てくれた2羽のオシドリをご紹介しましたが、うち1羽は幼鳥の可能性もあり、もしそうであれば当地で繁殖している可能性も考えられ、ロマンは広がります・・・


ご訪問ありがとうございました。

鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
  ↓ ↓

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shumishan

Author:shumishan
自然の中で息づく野鳥たちとの出会いに、年も忘れて心ときめかせています。


   ↑ ↑
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリック宜しくお願いします。  

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ