タイの野鳥・・・シロクロウタイチメドリ
タイ・シリーズの続きで、今日はタイ北部のホテル近くの園地にやって来たシロクロウタイチメドリをご紹介します。
シロクロウタイチメドリ(Dark-backed Sibia)は中国、ミャンマー、タイなどに分布する全長約21~23cmのチメドリ科の鳥で、名前のように頭部から背、尾羽が黒く、下面は真っ白な大変すっきりとした鳥でした。
花の蜜が好物なのか、真っ赤な花にやって来たシロクロウタイチメドリ。あまり人を恐れないようで、割合近くまでやって来てくれました。






暫く動き回った後、花の蜜を吸い始めました・・・

今日はタイ北部のホテル近くの園地で出会ったシロクロウタイチメドリをご紹介しましたが、和名にもあるように、ウタイチメドリの仲間たちは歌うような鳴き声に特徴があるようで、今度は是非そんな歌声を聴いてみたいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ
シロクロウタイチメドリ(Dark-backed Sibia)は中国、ミャンマー、タイなどに分布する全長約21~23cmのチメドリ科の鳥で、名前のように頭部から背、尾羽が黒く、下面は真っ白な大変すっきりとした鳥でした。
花の蜜が好物なのか、真っ赤な花にやって来たシロクロウタイチメドリ。あまり人を恐れないようで、割合近くまでやって来てくれました。






暫く動き回った後、花の蜜を吸い始めました・・・

今日はタイ北部のホテル近くの園地で出会ったシロクロウタイチメドリをご紹介しましたが、和名にもあるように、ウタイチメドリの仲間たちは歌うような鳴き声に特徴があるようで、今度は是非そんな歌声を聴いてみたいものです・・・
ご訪問ありがとうございました。
鳥写真ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると励みになります。
↓ ↓

鳥写真 ブログランキングへ